誰でもかんたんにGoogle広告の動画キャンペーンの報告レポートや日々のモニタリングを自動化できる、Google広告の万能なレポートテンプレートです。全39ページの圧倒的なボリュームで、あらゆるレポートニーズに対応(不要なページは非表示にできます)。

代理店手数料の設定動画キャンペーンの視聴単価にも対応しており、運用の現場で本当に使える機能を網羅しています。

4017-mockup.png

👋 デモレポートはこちら

https://lookerstudio.google.com/u/0/reporting/57e434a2-e7d9-4c7d-9fae-00585615d603/page/p_wrf0lddvvd

目次

1. 基礎情報

2. 用語の説明

指標

レポートの項目名(略称) Google広告の正式名称 項目の意味
広告費 費用 「広告費」は、この期間中に使用された費用の総額を表します。本レポートでは、マージンも自由に設定可能です。
表示回数(IMP) 表示回数 「表示回数」は、Google の広告ネットワークに広告が掲載されるたびにカウントされます。どの程度頻繁に広告が表示されているかを知る目安になります。
インプレッション単価(CPM) インプレッション単価 「インプレッション単価」は、広告が1,000回表示されるごとの平均費用です。「広告費(マージン込み)」÷「表示回数」×1,000で算出されます。
視聴率 視聴率 「視聴率」は、動画やサムネイルを見たユーザーが動画を視聴した割合であり、動画の視聴回数を表示回数(TrueView ディスカバリー広告の場合はサムネイルの表示回数)で割った値です。
視聴回数 視聴回数 ユーザーが興味を持って動画広告を 30 秒間(30 秒未満の広告の場合は最後まで)視聴するか、広告に対して操作を行うと、視聴数が 1 回カウントされます(フォーマットによって異なります)。
視聴単価 平均広告視聴単価 平均広告視聴単価(平均 CPV)は動画広告の 1 回の視聴に対して発生した費用の平均であり、すべての広告の視聴に対して発生した合計費用を視聴回数で割った値です。
X% まで再生された動画 X% まで再生された動画 「動画再生時間の割合」は、特定の時点まで動画を再生した視聴者の割合を示します。たとえば、「25% まで再生された動画」が 30% の場合、30% の視聴者が少なくとも動画の 4 分の 1(25%)を再生したことになります。

ディメンション

レポートの項目名(略称) Google広告の正式名称 項目の意味
キャンペーン キャンペーン キャンペーンです。
広告グループ 広告グループ 広告グループです。
動画 動画タイトル 動画のタイトルです。

関連リンク

自社ロゴに変更する

不要なページを非表示にする

編集権限を他のユーザーに付与する

PDF形式でダウンロード

レポートを自動でメール配信する

プルダウンでサイトを切り替える方法